| 飯泉恵美子 共著・翻訳・監修作品 | |
|---|---|
ジャパンタイムズ 現在28刷り。国際ビジネスに携わるビジネスマンの視点から書かれた英文契約書英文契約書入門書です。 お求めはジャパンタイムズのホームページからどうぞ。 >>Japan Times Book Club |
ジャパンタイムズ 英文契約書
2001年9月発行ドラフティング ハンドブック 英文契約書を日常的に扱う国際ビジネスマン向けの一冊。日本語のキーワードから、英文契約書の決まり文句を引くことができます。逆引き用の英日索引も充実! |
ジャパンタイムズ はじめての英語
2003年3月発行プレゼンテーション 英語プレゼンテーションの初心者でも、それらしくプレゼンテーションをこなすことができるようにする魔法の一冊です。プレゼンテーションにかかわる方にお薦め。 |
NOVA 法務の英語
2003年6月発行当社通学・通信講座の講師たち他による、社内法務初心者向けのハンドブック。契約書翻訳者にとって、意味ある一冊です。 |
韓国版・台湾版 英文契約書の
基礎知識
2000年11月韓国版発行2003年9月台湾版発行 ご購入についてはジャパンタイムズにお問い合わせください。 >>Japan Times Book Club |
社団法人商事法務研究会 アメリカのPL法
1997年2月発行
|
早川書房 ライフログのすすめ
2010年1月発行人生の「すべて」をデジタルに記録する! 首にタイマー式デジカメ、手首には生体情報を記録するバンド、電話や会話はすべて録音──コンピュータ科学の重鎮みずから「人生の完全記録」に挑戦し、未来の社会の姿を探る。序文ビル・ゲイツ。 (早川書房ウェブサイトから引用) |
2011年9月10日 『ミケランジェロの暗号』
2008年に早川書房から偶然同名の書籍を翻訳出版していたことから飯泉講師が映画パンフレットや各誌記事を執筆。ミステリー好きだけでなく、美術や歴史の側面も楽しめます。
監督ウォルフガング・ムルンベルガー 脚本ポール・ヘンゲ 出演:モーリッツ・ブライプトロイ、ゲオルク・フリードリヒ、ウルズラ・シュトラウス 2010年/オーストリア映画/カラー/106分/シネマスコープ/ドルビーデジタル(SRD・SR) 原題:Mein Bester Feind (英題:My Best Enemy) 配給:クロックワークス、アルバトロス・フィルム 飯泉講師執筆による本作品関連原稿・出演
映画『ミケランジェロの暗号』プログラム
『美術の窓』9月号
『pen』9月15日号
『月刊ギャラリー』9月号 (2011年9月10日) >>番組公式サイト >>TV DATA ZOOのサイト |
早川書房 ルネサンスの巨匠ミケランジェロが描いたシスティーナ礼拝堂の天井画。もっとも有名な歴史的傑作のひとつであるこのフレスコ画を見るために、世界中から人々が集まり、圧倒的な美に息をのむ。だが、キリスト教世界でもっとも神聖であるともいえるヴァティカンにあり、教皇の命によって描かれたものにもかかわらず、そこには新約聖書の人物がひとりも描かれていない。 ポスター状に広がる豪華特製ジャケットと多数の美しい図版で、この傑作に隠された真のメッセージを解明する! (早川書房ウェブサイトから引用) |
|
早川書房 自分を見つめ直すための108のヒント
2008年2月発行<本当の幸せを得るには? ついがんばりたくなる、あなたに> 今の自分をありのままに見つめることで、すべては変わっていきます。あなたの身体も心も、そして、世界も。 米国セラピー界のカリスマ教授が紹介する、もっとあなたらしく生きるための実践的なアドバイス。 (早川書房ウェブサイトから引用) |
|
早川書房 黒体と量子猫 1
2007年6月発行<あの偉大な天才科学者って……こんなイヤな人だった!?意外なエピソードで綴る物理の歴史> 宇宙論・量子力学から、コピー機のしくみに生クリームの科学まで!これだけで物理史がだいたいわかってしまう愉快な38篇を収録。 (早川書房ウェブサイトから引用) |
河出書房新社 ゾウを消せ
2006年2月発行天才マジシャンたちの黄金時代 日本クロースアップマジシャンズ協会(JCMA) ジャパンカップ2007功労賞受賞作品 >>日本クロースアップマジシャンズ協会 |
文化出版局 ファッション
デザイン画コース
2005年2月発行
|
河出書房新社 |
六耀社 環境保護を視野に入れた素材や製品を700点収録。イギリスでの刊行以来、世界中でベストセラーとなった書籍を当社翻訳スタッフとオーディション選考された教育事業部受講生とのコラボレーションで翻訳しました。お求めは全国書店・六耀社サイトにてどうぞ。 |
早川書房 当社社内スタッフと翻訳スタッフが訳しました。 現在第2刷り発売中です。 |
美術出版社 当社社内スタッフと翻訳スタッフが訳しました。 |
クーネマンジャパン GENTLEMAN
2001年4月発行~Fashon 紳士へのガイド~ 現在販売されていません |
クーネマンジャパン パスタ
2000年12月発行現在販売されていません |
早川書房 ウーマンズケース
(上)
1998年2月発行
|
| 当社出版協力作品 | |
|---|---|
|
2025年7月19日 – 2025年11月3日開催 |
2025年4月発行 |
|
|
|
| 2024年12月発行 |
|
|
|
|
| 2024年9月発行 | 2024年7月発行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年12月発行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青幻舎 |
|
赤々舎 The ZONE
2018年7月発行 |
赤々舎 |
|
|
|
青幻舎 |
赤々舎 |
|
|
|
青幻舎 |
赤々舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
|
|
|
|
|
|
|
青幻舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
|
|
|
|
|
|
赤々舎 |
|
|
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
|
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
|
|
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
|
|
|
青幻舎 |
青幻舎 |
|
|
|
赤々舎 |
青幻舎 |
日本経済新聞社 |
青幻舎 |
青幻舎 |
日本経済新聞社 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
|
|
|
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
アスク |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 2011年6月発行 |
青幻舎 |
赤々舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
赤々舎 |
青幻舎 Photo Box
2010年10月発行 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
|
水声社 Cosmogardenへようこそ--「空白の愛」あるいは「飛翔するcity」 (特集 黒田アキ)
2009年1・2月号
|
青幻舎 |
青幻舎
|
青幻舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
赤々舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
Harper Design International Comic Artists-Asia
2004年10月発行
|
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 日本の文様
2003年12月発行第三集 草花篇 |
青幻舎 日本の文様
2004年2月発行第四集 文様篇 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
ディスカバー・トゥェンティーワン 営業はテクニックより戦略
2003年6月発行
|
青幻舎 |
青幻林 |
Harper Design International JAPANESE COMICKERS
2003年4月発行
|
PIE Books ウェブメニュー
2003年3月発行コレクション |
ディスカバー・トゥェンティーワン リーダーが
2003年2月発行
困ったときに読む本 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 ALASKA
2001年12月発行 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
主婦の友社 相場を動かすブルの心理、ベアの心理
2001年11月発行
|
青幻舎 |
主婦の友社 ウォールストリート 投資銀行残酷日記
2001年4月発行
~サルになれなかった僕たち~ |
青幻舎 |
三省堂 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |
青幻舎 |

赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
NPO法人E-BeC
赤々舎

赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
青幻舎
青幻舎
青幻舎
青幻舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
青幻舎
赤々舎
青幻舎
赤々舎
赤々舎
青幻舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
赤々舎
青幻舎
赤々舎